フィリピンのデザートの代表格とも言える”ハロハロ”ですが、今回はその”ハロハロ”が食べられるマニラのお店を7店舗ピックアップしましたのでご紹介していきます。マニラのレストランではほとんどのお店でデザートでハロハロが食べられますが、その中でもオシャレにアレンジしているハロハロの名店です。
Contents
まず”ハロハロ”ってなに?

まずそもそもハロハロってどんなものなのかピンとこない人の為にご紹介します。フィリピンの国民的デザートです。その定義をWikipediaから引っ張ってきました。
ハロとはタガログ語で混ざるという意味で、ハロハロと続けると混ぜこぜにするという意味に転じる。その名の通りかき氷とミルクをベースとして、各種の果物、甘く煮た豆や芋類、アイスクリーム、ゼリー、ナタデココ、タピオカ、ココナツ、プリン、米やトウモロコシの加工品など、多種多様な材料が用いられる。
出典 Wikipedia
通常ハロハロの価格はだいたい70P〜100P前後と言ったところでしょう。日本円に直すと170円〜250円前後ですね。今回はその国民食”ハロハロ”が食べれるマニラ周辺の名店をご紹介します。
1.コンティズ《Conti’s》

このConti’sのハロハロに入っている具材はスタンダードですが、ミルクが多めでさらさらと食べられます。ベイクショップなのでケーキも人気です。マニラ各地に出店しているメジャーなチェーン店です。
Conti’s基本情報
- 住所:Space 11 and 12, Greenbelt 2, Esperanza St., Makati
- 電話番号:(02)756-0327
- 開店:7:00〜22:00(金・土〜23:00)
- 休日:なし
- Card:AJMV
- 交通:高架鉄道Line3アヤラ駅から徒歩20分
- URL:https://www.contis.ph/shop/
2.ラゾンズ・オブ・グアグア《Razon’s of Guagua》

このRazon’s of Guaguaで大人気メニューのハロハロはシンプルで素朴な味わいです。パンパガ州グアグア発のファーストフード店で、メトロ・マニラ各地に出店しています。
Razon’s of Guagua基本情報
- 住所:GF, Entertainment Mall, Mall of Asia Complex, Pasay
- 電話番号:(02)556-0277
- 開店:10:00〜22:00
- 休日:なし
- Card:不可
- 交通:高架鉄道Line1エドゥサ駅からタクシーやジプニーで10分
- URL:http://razonsfoodcorp.com.ph/
3.ロビー・ラウンジinザ・ペニンシュラ・マニラ《Lobby Lounge in The Peninsula Manila》

ペニンシュラはハロハロも超高級です。通常ハロハロに使うありとあらゆる具材を使用し、全てをホテルで手作りしています。ドレスコードはカジュアル。
Lobby Lounge in The Peninsula Manilaの基本情報
- 住所:Cor. of Ayala and Makati Ave., 1226 Makati
- 電話番号:(02)887-2888(内線6759)
- 開店:24時間
- 休日:なし
- Card:ADJMV
- 交通:高架鉄道Line3アヤラ駅から徒歩25分
- URL:http://manila.peninsula.com/ja/fine-dining/the-lobby-afternoon-tea
4.テレシタズ《Teresita’s》

Teresita’sのハロハロは濃厚なエバミルクがたっぷり入っていて、現地の人々もオススメの一店。上記したラゾンズと同じくパンパガ発のファストフード店で、中身もシンプルで似ています。
Teresita’sの基本情報
- 住所:LGF Landmark, Makati Ave., Ayala Center, Makati
- 電話番号:(02)556-2277
- 開店:8:30〜21:00(金〜日 〜21:30)
- 休日:なし
- Card:不可
- 交通:高架鉄道Line3アヤラ駅から徒歩15分
- URL:http://www.teresitasofsanfernando.com/
5.ゴルディロックス《Goldilocks》

ウベのペーストとウベアイスが入っているので、ウベテイストがかなり強めです。お菓子が有名なベイクショップで、ポルボロンも人気です。他にも美味しいデザートがいろいろ揃っています。
Goldilocksの基本情報
- 住所:GF, North Wing, Mall of Asia Complex, Pasay
- 電話番号:(02)556-0794
- 開店:9:00〜22:00
- 休日:なし
- Card:AMV
- 交通:高架鉄道Line1エドゥサ駅から車で10分程度
- URL:https://www.goldilocks.com.ph/
6.アイスバーグ《Icebergs》

カラフルな具材を上に盛り付けるタイプで、見た目にも華やかです。アイス専門店なので、他にもパフェやフルーツかき氷など冷たいデザートが充実しています。フィリピン料理のメニューもあるので他の料理も楽しめます。
Icebergsの基本情報
- 住所:GF, South Wing, Mall of Asia Complex, Pasay
- 電話番号:(02)556-0762
- 開店:10:00〜22:00
- 休日:なし
- Card:MV
- 交通:高架鉄道Line1エドゥサ駅から車で10分程度
- URL:http://www.icebergsph.com/
7.ナサニエルズ《Nathaniel’s》

カップに入った濃縮ミルクを自分でかけるスタイルです。具もたくさん入っていてとても美味しいです。こちらもパンパンガ発ですが、メトロ・マニラにはわずか数店舗のみ。
Nathaniel’sの基本情報
- 住所:GF02 Metro Pointe Center, P. Guevarra Cor. N. Averilla St., Greater San Juan, San Juan
- 電話番号:(02)571-2977
- 開店:09:00〜21:00
- 休日:なし
- Card:MV
- 交通:高架鉄道Line3 サントランアナポリス駅から車で10分
- URL:http://nathaniels.com.ph/
運営サイト

- このサイトではフィリピンやタイムシェアについての情報を配信しています。
最近書いた記事
グルメ2018.11.28【サンミゲルビール】あなたにおすすめしたいフィリピンのビール10選とは
ナイトライフ2018.11.10セブ島のビキニバー(ゴーゴーバー)やKTVのシステムは?その違いも含めて徹底解説するよ!
ビーチリゾート2018.11.06日帰りで行ける!セブ島周辺のおすすめビーチリゾート5選とは
セブ島情報2018.10.30フィリピンの主要ビザ(居住権)12種類と永住権もあわせて徹底解説!
コメントを残す