今回はセブ島から少し外れてフィリピン・マニラであなたにオススメしたい観光スポット13選をご紹介したいと思います。
Contents
1.イントラムロス

出典 http://muse-bird.com/?p=548
スペイン統治時代を思わせる歴史遺産の宝庫がイントラムロス
このイントラムロスは、マニラ湾の北西にあるスペイン統治時代に築かれた城塞都市の総称です。フィリピンを支配したスペインは、この地を統治の要とする事として、周囲を高い城壁で取り囲み、スペイン人たちの居住区としていました。エリア内にはサンチャゴ要塞、マニラ大聖堂、サンオウガスチン教会などのフィリピンを代表する世界遺産級の建造物が建ち並び、当時の面影を今に伝えています。
保全、整備を行うためにエリア内は交通規制が敷かれていますので、入り口に待機する馬車などに乗り換えて観光するのが良いと思います。
2.サンチャゴ要塞

出典 トリップアドバイザー
時代の統治者たちがマニラ防衛の最大拠点として守り抜いてきた!
上記したイントラムロスの西北端に位置する槍の矛先のような形をした場所がこのサンチャゴ要塞です。マニラ防衛の要として、スペイン、アメリカ、そして日本が守り続けてきました。大きな門で隔てられた要塞内は想像以上の狭さです。
3.マニラ大聖堂

出典 http://blog.goo.ne.jp/isshin3_ph/e/6c1ff98f71467d7bf4bfcba90f14d3bb
フィリピンでのカトリック布教の礎になった歴史ある大聖堂!
1571年にフィリピン統治をスムーズに進める為にスペインが建てたカトリック教のシンボルです。幾度も戦火に見舞われ、崩壊と再建が繰り返され、現在あるものは1951年に作られたものです。ロマネスク様式の円形の屋根がシンボルになっています。
4.サンオウガスチン教会

出典 http://www.kasako.com/1201manila1.html
フィリピン最古の石造建築の教会!今も現役で市民の信仰を守ってる!
17世紀初頭に建てられたフィリピン最古の石造建築の教会です。現在は隣接した博物館と共に誰もが見学することができますが、現在でも現役の教会として使われており、マニラの女性たちは結婚式を挙げるならココで、という方が多いです。
5.ルネタパーク

出典 https://blogs.yahoo.co.jp/nemototravelmanila/19933295.html
スペインからの独立を目指したフィリピンの英雄を記念する公園!
フィリピン独立運動のリーダー、ホセ・リサールの偉業を記念して作られた広大な公園です。正式名称はリサールパークですが、その公園の形状からルネタ(三日月)パークと呼ばれています。夜間はライトアップされますが治安が悪いのでご注意を!
6.オーシャンパーク

出典 http://amet.livedoor.biz/archives/50273631.html
マニラっ子達に大人気の水と魚のテーマパーク
インストラムロスからほど近い海岸側に誕生した水族館「オーシャンパーク」は、フィリピン初の本格的なテーマパークとして人気を呼んでいます。日本の大規模水族館を見慣れた日本人からすると、それほど真新しい感じはしませんが、大きなチューブビューイングの巨大水槽もあったりして飽きずに見て回れると思います。
また、最上階には見晴らしの良いブッフェスタイルのレストランもあり、マニラ湾を眼下に望みながらの食事も楽しめます。女の子と一緒に遊びに行っても楽しいと思います。
7.ロビンソンデパート

出典 http://www.bangkoknavi.com/shop/114/
エルミタ内でショッピングを楽しむなら、歩いていけるこちらがオススメ!
エルミタ地区に宿泊するのであれば、昼時の時間つぶしにはこちらのデパートがオススメです。タクシーに乗らず歩いていけますし、デパートと言ってもレストランや映画館を併設したショッピングモール仕様となっているのでぶらり歩きもできます。
8.モールオブアジア

出典 http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/56096/
マニラ最大級の売り場面積を誇る巨大ショッピングセンター!
マニラでゆったりショッピングを楽しむのであれば、ウォーターフロントエリアにあるこちらが最適です。とにかく、売り場面積が広くて、1日、見て歩いても全てみきれないほどです。メインフロアは1階と2階なので上り下りが少ないのも利点です。
9.フーターズ

出典 https://blogs.yahoo.co.jp/tom_and_rosemarie/21610712.html
日本でも大人気のフーターズがマニラにも!
ショートパンツ姿のフーターズガールが人気のアメリカンスタイルのレストランです。モールオブアジア裏手の駐車場を抜けた海岸沿いにあるので、アクセスも楽チンです。オリジナルグッズを購入すると目の前でダンスを踊るというサービスもあります。
10.MBC(マニラベイクラブ)

出典 https://www.resocasi.com/casinoinfo/detail?id=165
マニラ大流行のオシャレなポーカークラブで一攫千金の大勝負!
カジノが合法なフィリピンで、最近、ブームとなっているのがポーカーゲームです。日本のポーカーとは若干ルールが異なりますが、モールオブアジア裏手にあるこちらのクラブには、日本語ができる美人ディーラーがいるので安心して遊べます。
11.スターシティ

出典 Hotel JEN
マニラに誕生した本格的な遊園地!そこまで混んでいないので待たずに乗れる!?
マニラのウォーターフロントエリアにある本格的な遊園地です。乗り物のキャラクターは有名テーマパークのパクリが多かったりしますが、機材はキチンとしているので安心して絶叫マシーンが楽しめます。家族でもカップルでも楽しめます。
12.カウボーイグリル

出典 https://blogs.yahoo.co.jp/nemototravelmanila/19803629.html
エルミタで人気の生バンドが入るライブディスコ!食事も美味い!
エルミタ地区に2軒あるライブディスコです。生バンドのホットな演奏を楽しみながら踊ったり食事が楽しめます。マニラのディスコと聞くと援交女性との出会いの場などと思ってしまいますが、こちらは健全なお店です。女の子とのデートにも最適です。
13.ハイアットカジノ

出典 http://www.oct-net.ne.jp/oncasi/Manila.html
エルミタでカジノと言えばこちら!低いレートから遊べるので安心
エルミタ地区マビニにあるハイアットホテルの1&2階フロアにあるカジノです。規模はそれほど大きくありませんが、低いレートから遊べるテーブルゲームが多いので、10000円程度の予算から遊ぶことができます。もちろん、スロットも楽しめます。
運営サイト

- このサイトではフィリピンやタイムシェアについての情報を配信しています。
最近書いた記事
グルメ2018.11.28【サンミゲルビール】あなたにおすすめしたいフィリピンのビール10選とは
ナイトライフ2018.11.10セブ島のビキニバー(ゴーゴーバー)やKTVのシステムは?その違いも含めて徹底解説するよ!
ビーチリゾート2018.11.06日帰りで行ける!セブ島周辺のおすすめビーチリゾート5選とは
セブ島情報2018.10.30フィリピンの主要ビザ(居住権)12種類と永住権もあわせて徹底解説!
コメントを残す